rubyでMYSQLにつなぐ際にMySQL/Rubyを使っていたのですが、どうやら開発が止まってしまったらしくruby1.9には非対応とのこと
https://github.com/tmtm/ruby-mysql
こちらからruby-mysqlなるものをダウンロード。
ちなみにプロキシ越しのgemではうまくいきませんでした
1 2 3 4 | # gem install ruby-mysql WARNING: Error fetching data: too many connection resets (http://rubygems.org/latest_specs.4.8.gz) ERROR: Could not find a valid gem 'ruby-mysql' (>= 0) in any repository ERROR: Possible alternatives: ruby-mysql |
とりあえずインストール
1 | # ruby setup.rb |
- 日本語
mysqlにはSjisでデータが入っており、クライアントがutf-8の場合には以下のように書く必要があります
1 2 3 4 5 6 7 8 | #/bin/env ruby -w -Ku # -*- coding=utf-8 -*- client=Mysql.connect("localhost","root","pass","dbname") client.charset="utf8" res=client.query("select id,name from IdTable") res.each{|r| p r } |