M1 MacでのPython

M1 Mac book Air 購入したのですが,なかなか使いこなすにはハードルが高そうです。
特に,Pythonのモジュール類がうまく動かないものが多いです。

いろいろ書かれていますが,結論としては,Rosetta2を使うのが一番という結論。

brewのPythonを使うパターン

これは,ディープラーニング系のライブラリが全く入りません。
自分でGitHubからソースコード持ってきてインストールできるものもあるのですが
かなり厳しいです。

pyenvを使うパターン

brewと同様

miniforgeを使うパターン

これはarm用のライブラリもあるのですが,全部はない模様。。

rosetta2でminiconda

これが簡単ですね

wget https://repo.anaconda.com/miniconda/Miniconda3-latest-MacOSX-x86_64.sh -O ~/miniconda.sh
./miniconda.sh

これでIntelと同様に使えます。多少遅くなっているのでしょうが気にしない