Eclipse4.3 Kepler で逆コンパイル

eclipseの逆コンパイルのjd-clipseですが、いつの頃からかデフォルトで動かなくなってしまいました。

以下の方法で動くようになりました

  • MacOS 10.8
  • Eclipse 4.3

Jd-clipseよりこちらが良さそうです

Mchr3k – JDEclipse-Realign

http://mchr3k.github.com/jdeclipse-realign/

1.EclipseについてーInstallation DetailsからJD-Eclipseをアンインストール

2.HelpーInstall New Softwareでhttp://mchr3k-eclipse.appspot.com/からインストール(Java Decomplier Eclipse PluginだけでOK)

3.Eclipse環境設定ーGeneralーEditorsーFileAssociationsでclassとclass witiout sourceにClassFileEditorを追加しdefault にする

これでOKのはず

GSONを使ってJson文字列をパースする

JSONの文字列を簡単にJAVAのクラスにしてくれます

  • gson-2.2.2.jar
  • java version “1.6.0_37”
  • iOS10.8.2

結果

POIでEXCELを操作してみる

javaでExcelに値を書き込むためにPOIを使用してみます。

POIをGET

このプログラムを作成したころはpoiの2.5だったのですが、現在では3.8が利用できるようです。何が変わったのかは未確認。

この中のpoi-3.8-20120326.jarが本体となります

仕様

Excelに書き込むためにはあらかじめテンプレートを用意しておきその中にプログラムから値を書き込む仕様にします。

まずテンプレート用にtemplate.xlsを作成します

新規ファイルを作成し、B4に[a1]、B6に[a2]、D6に[e0-1]を記入しxls形式(2003までの形式)で保存。

サンプルプログラム

  • ExcelCellData.java

  • ExcelData.java

  • ExcelSheetData.java

  • ExcelCreator.java

実行

poi-3.8-20120326.jarにCLASSPATHを通してExcelCreatorを実行します。template.xlsは同じディレクトリに入れておきます。

output.xlsというファイルが作成され、templateで指定したセルの部分に値が入っているのがわかります